~新米まで~
皆様、お元気ですか?
いつもホームページでお米を買ってくださる皆様に本当に心を込めて感謝致します。また、私が載せていたブログを読んで下さる皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今年1月からホームページの担当をやらせて頂きました。今年の最後のブログ追加データになりますが、来年からもブログを続けていくので宜しくお願い致します。
日本語もおかしかったり、間違ったりするところもあったと思います。これから日本語ももちろんですが、お米とその市場についてたくさん勉強して頑張っていきたいと思います。
皆様、いよいよクリスマスですね。
日本の皆様はどうやって過ごしますか?
モンゴルはクリスマスよりNew yearの方が重視です。12月31日の年が変わる5分前に大統領が生放送で国民に対して挨拶してくれます。そしてちょうど12時にみんなでシャンパンを上げて新年を向かいます。
皆様、良いお年を…
本年度大変お世話になりましたが、来年も宜しくお願い致します。


担当:ゾロ
2016-12-22 19:08:21
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
皆さんお元気ですか。
大変寒くなってきていますので、風邪などひかないようにしてくださいね。
新米キャンペーンが終わって、お歳暮キャンペーンが続いています。皆様お歳暮キャンペーンをご利用くださり本当にありがとうございます。私たちの感謝の気持ちを表現してくれるお歳暮にも感謝ですね。
日本に初めて来たときに日本人から頂いたプレゼントは袋を開けると箱、箱を開けると小さい袋、小さい袋を開けるとプレゼントが出てきました。日本の包む文化について分からなかった私には面白かったです。当時は友達とロシアの
と同じですねと話していました。開けて、開けて、開けて出てきた~
大学に入学してから日本語、日本文化について教えてもらいました。先生たちにもただ日本語ではなく、ちゃんとその国の文化・人・習慣などを勉強しなくちゃいけないと教われてきました。今まで日本語の通訳をしてきてお互い言葉わからない人たちを繋ぐ役割以外にもその人たちの心を繋ぐことが大事という事を実感してきました。皆さんも外国語を勉強している人がいると思いますが、どう思いますか?
担当:ゾロ
2016-12-05 19:44:58
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
皆様、お元気ですか?
皆様いつもご注文ありがとうございます。
11月22日の朝6時に新潟で地震がありました。生まれて初めての体験だったので、パニックになりました。最初は少し揺れて目が覚めて、もしかしてこれが「地震」なのかなと思ってすぐ起きました。私は地震やツナミや台風などは聞いたことがあります。でも実際に体験してみると、何をしたらいいか分からなくて固まってしまいました。そして窓から外へ見ると家を出ている人や騒いでいる人がいなかったです。地震が終わって少し落ち着いたけど、また地震が起きちゃうかなと思って、会社に着くまでは不安でした。
2011年の東日本大震災、今年の熊本地震のことを思い出しました。東日本大震災についてモンゴルのテレビで放送されているニュースを見て、すぐ日本人の先生に「何かあったらモンゴルに来てください」と電話しました。でも先生の答えは「ゾロ、ありがとうね。私は大丈夫だよ。現地にいる人たちが一番心配」でした。2011年の自然災害で日本・日本人について「日本は世界に強さを示した」「助け合う」「日本の我慢」「素晴らしい」「すごい」と世界中の色んなメディアが放送していました。当時は日本に色んな国から支援をしていました。モンゴルの場合モンゴルの公務員一人一人が一日分の給料を支援として送りました。さらに交流のある県、会社、友人、知り合い同士からも支援をしました。
今回のブログを通して私が伝えたいことはおよそ73億人がそれぞれの国に住んでいます。でも世界は一つです。国が別でも私たちの世界は一つです。

担当:ゾロ
2016-11-25 17:42:10
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
2016.11.2 お礼&Halloween
皆さんHappy Halloweenでしたか。
最近はモンゴルでも若い人たちが変装して色んなEvent Hallでパーティーをしています。特にメイクが発展してきてパーティーの現場へ行くとホラー映画のような感じです。Halloweenの由来は秋の収穫を祝い悪霊を追い払う祭りが起源と言われているとネットで読んだことがあります。国によってHalloween期間が様々ですが、アメリカやイギリスなどでは10月31日がHalloween dayだそうです。
新米送料無料キャンペーンをご利用して、お米を注文してくださった皆様誠にありがとうございました。新米はおいしかったでしょうか?
皆様がお米の注文する時、会員登録をしてポイントもためておきましたか?せっかくお米の注文してくださる皆様にポイントでも作って少しだけでも貢献したいな思ってポイントを始めました。まだ会員登録していない方がいらっしゃればぜひ登録してお米の注文するときにポイントもご利用くださいませ。
新米送料無料キャンペーンが終わって、お歳暮キャンペーンも始まっていますので、贈り物に新潟の美味しいお米はいかがでしょうか?ちなみに送料無料なので、この期間にぜひお歳暮キャンペーンをご利用くださいませ。
日本はだいぶ寒くなってきているので、皆様~体長を崩さないように、かぜも引かないように体を守ってくださいね。

2016-11-02 17:28:54
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
ハロー!!!
新潟は少し涼しくなってきて、気持ちいい気候になってしましたが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。
先週は新潟県の新品種「新之助」の新米試食を弊社でしました。今年は試食的な作付なので、市場で自由に出回ることはありませんが、粒が大きめで、しっかりとした食感で甘みもありました。来年はお届けできると思いますので、こちらも楽しみにしていてください。色んな意見があって、モンゴル人の私には大変勉強になりました。




話が変わるんですが、皆様はお米マイスターをご存じですか。
(日本米穀小売商業組合連合会のホームページより)
「マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、日本米穀小売商業組合連合会が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。」
弊社も皆様においしいお米届けるためにできるだけお米マイスター認定者を増やしました。現在、三ツ星お米マイスター11名と、五ツ星お米マイスター2名がいます。私が聞いた話では日本全国で五ツ星お米マイスター認定者は400人ぐらいしかいないそうです。今年の認定者の中で新潟県の4名様が合格でした。その中の2名が弊社の谷口課長と鈴木主任でした。
では次回のブログ追加まで!!!
2016-10-03 14:50:55
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ