商品一覧
商品検索 検索
×
皆様、新米はいかがですか。 今週は新米品種が増えて、試食の週でした。弊社がお米を集めて、そのお米の等級を弊社の検査員が等級をつけて、さらに弊社で精米をして皆様にお届けしています。それに皆様にお届けする前にみんなで試食を毎年行っています。今年も自信を持って、皆様に新米をお届けできますので、楽しみにしていてください。 皆様、栗ご飯はご存じだと思いますが、私は初めて食べてみました。早川さんが作ってくれた栗ご飯をみんなでおいしく食べました。私にとって不思議な味で、最初食べたときにジャガイモと思いました。(笑) 栗ごはんはもち米と栗で作ると教えてもらいました。その時もち米なのでやっぱり粘りがあるんだなと気付きました。私は中学校の時から日本に興味を持ち始めたその頃モンゴルのテレビで「すずらん」「おしん」というドラマが放送されていました。日本はこんなに雪が積もる国なんだなと思いながら見ていました。ドラマに出る人たちの服装を見てこんな雪積もっているのに寒くないのかなと思っていました。毎日見るときに気になっていたことはいつもお箸でお米を食べているなと思っていました。モンゴルは基本スプーンとフォークなので、お箸をすごく上手に使えるなと羨ましく思っていました。でも私は新潟に来てから粘りのあるおいしいご飯のおかげでお箸を上手に使っています。(笑) 今週の弊社で行われた試食(栗ごはん・七谷産コシヒカリ・新潟産コシヒカリ・岩船産コシヒカリ)の写真をご覧下さい。
2016-09-26 09:44:18
~新米まで~ | コメント(0)