皆様、お元気ですか?
皆様いつもご注文ありがとうございます。
11月22日の朝6時に新潟で地震がありました。生まれて初めての体験だったので、パニックになりました。最初は少し揺れて目が覚めて、もしかしてこれが「地震」なのかなと思ってすぐ起きました。私は地震やツナミや台風などは聞いたことがあります。でも実際に体験してみると、何をしたらいいか分からなくて固まってしまいました。そして窓から外へ見ると家を出ている人や騒いでいる人がいなかったです。地震が終わって少し落ち着いたけど、また地震が起きちゃうかなと思って、会社に着くまでは不安でした。
2011年の東日本大震災、今年の熊本地震のことを思い出しました。東日本大震災についてモンゴルのテレビで放送されているニュースを見て、すぐ日本人の先生に「何かあったらモンゴルに来てください」と電話しました。でも先生の答えは「ゾロ、ありがとうね。私は大丈夫だよ。現地にいる人たちが一番心配」でした。2011年の自然災害で日本・日本人について「日本は世界に強さを示した」「助け合う」「日本の我慢」「素晴らしい」「すごい」と世界中の色んなメディアが放送していました。当時は日本に色んな国から支援をしていました。モンゴルの場合モンゴルの公務員一人一人が一日分の給料を支援として送りました。さらに交流のある県、会社、友人、知り合い同士からも支援をしました。
今回のブログを通して私が伝えたいことはおよそ73億人がそれぞれの国に住んでいます。でも世界は一つです。国が別でも私たちの世界は一つです。

担当:ゾロ
2016-11-25 17:42:10
~新米まで~
| コメント(0)